2020年11月04日

【ワークショップ】お正月しめ縄飾りを作ろう!

オリジナルお飾りで新年を迎えよう!

昨年も好評だった、しめ縄飾りのワークショップを今年も開催!
しめ縄にお花やおめでたい飾りをつけて、新年のお飾りを作ります。是非、おうちの玄関に飾ってくださいね。
自分で手作りしたお飾りで楽しく新年を迎えましょう!
ご予約優先。できるだけ事前のご予約をおすすめします。




12月5日(土)
午前11時~13地
午後13時~15時
午後15時~17時
※ご予約優先です。参加をご希望の方は、できるだけご予約ください。
ご予約時にご希望の参加時間を確認いたします。


参加費:2500円



  


Posted by gallery HacoToCo at 15:02Comments(0)ワークショップ

2020年10月21日

【ワークショップ】巻玉キーチャームを作ろう!

好きな色、好きな糸!自分だけのチャームを作ろう!

ウッドビーズに糸を巻いて、自分だけの色や柄を生み出すハンドメイド、巻玉でキーチャームを作ろう!
好きな色の糸を選んで、好きな柄を作り出すことができます!
初めての方も、先生が丁寧に教えてくれるので安心。完全予約制、少人数でじっくり体験できます。
秋冬にぴったりのかわいいハンドメイド作品を楽しみましょう!




11月22日(日)
午前11時~12時半
午後13時~14時半
午後15時~16時半
※完全予約制です。参加をご希望の方は必ずご予約ください。
ご予約時にご希望の参加時間を確認いたします。


参加費:1000円






  


Posted by gallery HacoToCo at 15:00Comments(0)ワークショップ

2020年02月25日

ワークショップ「巻玉アクセサリーを作ろう!」の思い出

1月26日に開催したワークショップ「巻玉アクセサリーを作ろう!」のレポです。
かなりたくさんの方にご参加いただいたワークショップでした!過去最多動員かも?
こちらのワークショップ、第二弾が3月8日に決定していますので、興味がおありの方はそちらも合わせてご確認くださいませ!

では!



まず準備風景ですね。糸!刺繍糸!
刺繍糸って糸の中では圧倒的に色数が多いですもんね。これは自由度が高い!



こちらは芯になるウッドビーズとワンポイントにするとかわいいキラキラの糸です。



こちら、先生が描いてきてくれた模様例。かわいいね!好きな柄を見つけよう!



作業中。まきまき。皆、もくもくと作業してしまう集中度の高いワークショップでした。おしゃべりしてもいいのよ。



針に糸を通して、巻玉に巻いていきます。綺麗な並び目に拘れば無限に時間がかかる(;'∀')



刺繍糸をバラして一本にして使います。こうなると普通の縫い糸と太さ的にはそんなに変わらないですね。



色を変えたいところで糸を変えたり、巻き終わったらキラキラのワンポイントを入れたりして、こちらが巻き上がり。

それでは作品コーナーいきましょう!



ピンクと水色ってかわいいよね。巻玉を生かしたシンプルかわいいデザインです!ピンク、水色、白の三色使いです。



こちらはチャーム。カニカンでイヤホンジャックやファスナーにつけられます!白のラインがアシメに入ってておしゃれ!薄青、濃青、白のこちらも三色使いですね。



モノトーンなイヤリング、かっこいい!大人っぽいです!こちら、二色に見えますがマーブル糸を使用した一色です。白と黒がランダムに混ざった色で、巻いてみるまで出方がわからないのも面白いですよ。



お花似合う!かわいい!こちらはキーホルダーですね。大きめのビーズもよく似合うんですよ!
どちらもマーブル糸+キラキラ糸。緑のほうも、よーく見ると黄緑と緑のマーブルで綺麗な若葉色なんですよ。レインボーも弾けててかわいいなぁ。



バルーンみたいでかわいいですね。暖色の組み合わせで、お顔の横にくると明るくなるだろうなぁ!こちらは、オレンジ、朱色、白の三色+キラキラ糸。



マーブル人気ですね。色違いのカニカンチャーム、どちらもがらっと雰囲気が変わって素敵です!
マーブル二色使いと、マーブル+キラキラ糸です。カラーバリエーションの多さが伝わってると思いますw



青と黄色の組み合わせっていいですよね!店長も好きな色合わせなんです!
こちらは青のマーブルと黄色の二色+キラキラ糸。タッセルも先生が手作りで用意してくれました!



こちらは仲良しご夫婦の作品。某赤い彗星カラーと桜色。おふたりとも、この色がとってもよく似合います!
赤と黒の二色と、ピンクと白+キラキラ糸。糸とお花の色が完璧なマッチしてますね。素敵!



すいません、店長の写真技術が悪すぎてピンボケしてます・・・。折角かわいい作品だったのに!うっ・・・!
こちらもマーブル糸の作品です。上に乗ってるビーズに金の模様が入ってて、これがまた巻玉によく似合うんですよ。グラデーション系のマーブル糸は優しい雰囲気も出ますね!



最後、店長の作品を晒して締めようと思います。水色マーブルと白+キラキラ糸。
今回振り返ると、シルバー使ってる人は少ないですね。ゴールドが人気だったようです。

かわいい作品がたくさん生まれました!ありがとうございました!
次回もよろしくお願いします!二度目の方も初体験の方もお待ちしております!  


Posted by gallery HacoToCo at 18:03Comments(0)ワークショップ

2020年02月22日

【ワークショップ】巻玉アクセサリーを作ろう!Second!

巻き巻きかわいい色のアクセサリーを作ろう!

ウッドビーズに糸を巻いて色や模様を作り出すハンドメイド、巻玉のアクセサリーを作るワークショップです!
前回のご好評を受け、第二弾開催します!前回ご参加いただいた方も、初めての方も大歓迎!
初心者でも扱いやすい14mm玉を使用し、先生がわかりやすく教えてくれます。
1~3色程度で組み合わせが可能なので、推し色で作成できます!
大体、1時間~2時間程度かかります。人によって所要時間の差が大きいので、お時間に余裕をもってご参加ください。




3月8日(日)午後2時~
参加費:1000円
お手持ちがありましたら、糸切りバサミをご持参ください。





  


Posted by gallery HacoToCo at 16:19Comments(0)ワークショップ

2020年02月21日

中止【ワークショップ】プリザーブドフラワーのコサージュを作ろう!

こちらのイベントは中止となりました。また次回のご参加をお待ちしております。

本物のお花でオリジナルコサージュを作ろう!

プリザーブドフラワーを使った、本物のお花のコサージュを作るワークショップ。
卒入学シーズンにぴったりの自分だけのコサージュを作りましょう!
普段は小さめの花瓶などに入れて、インテリアとして飾っていただける、花束のようなコサージュです。




3月7日(土)午後2時~午後4時まで
参加費:ノーマルタイプ1800円、もりもりタイプ2300円

※必ず3月3日までにご予約ください。



  


Posted by gallery HacoToCo at 17:51Comments(0)ワークショップ

2020年02月05日

ワークショップ「ひらひら蝶々のハーバリウムを作ろう!」の思い出

1月11日、鏡開きの日に開催したワークショップのレポです!
みんな綺麗でかわいい作品ができましたので、是非じっくりご覧くださいませ!




まずは準備風景。通常のハーバリウムに比べると、花材は少なめです。ある程度パターンが決まってるからですね。
細身でシンプルなお花が多いです!



しゅるーーーと長い茎に小さいお花がついたスターフラワー。いろんな色があってかわいいです!



反射が強いのでわかりにくいですね。すいません。ビニールの中にカスミソウが入ってます。
カスミソウも色付けしてあって、とってもかわいいですよ!



材料揃えるとこんな感じになります。蝶々の色も選んでね。
今回、瓶の大小が選べるワークショップだったのですが、皆さん大きいほうを選ばれました。蝶々が二匹になるほうがかわいいよね。



蝶々を折って形をつけます。ピンボケ!!!!



好きなお花をカットしていきます。今回は茎も大事なので、他のハーバリウムより茎は長めに残そうね。

そして、ここから瓶に入れるまでの作業は参加した方のみの秘密にさせていただきます!



瓶入れしました。オイル投入前の状態がこちら。



かんせーい!かわいい!この日はピンクが人気だったので、青系少なかったです。



同じピンクでも個性出ますよね。お花の組み合わせが違ってたり、蝶々の色も違いますね。どっちもかわいい!



こちらは色的なアクセントだけでなく、お花にも高低差がついてておしゃれ!



ファンタジーな雰囲気に明るい色がよく似合いますよね。かわいい!
透明感を楽しむハーバリウムで、皆さんスペースの使い方が上手ですよね。



ちなみに、ハーバリウム用のライトで下から照らすとこんな感じ。すてきー!



先生に頂いたおやつ。美味しかったです(*´ω`*)  


Posted by gallery HacoToCo at 15:15Comments(0)ワークショップ

2020年01月10日

【ワークショップ】巻玉アクセサリーを作ろう!

自分だけの色でアクセサリーを作ろう!

ウッドビーズに糸を巻いて色や模様を作り出すハンドメイド、巻玉のアクセサリーを作るワークショップです!
今回は初心者でも扱いやすい14mm玉を使用し、先生が分かりやすく教えてくれます。
イヤリングかピアス、お好みのほうを選んであなただけのアクセサリーを作ってください!
1~3色程度で組み合わせが可能なので、推し色で作成できます!




1月26日(日)午後2時~
参加費:1000円





  


Posted by gallery HacoToCo at 14:21Comments(0)ワークショップ

2019年12月28日

ワークショップ「かぎ針編みニットでキーホルダーを作ろう!」の思い出

今年のレポ今年のうちに!
というわけで今回は、「かぎ針編みニットでキーホルダーを作ろう!」の写真を纏めていきたいと思います!

今回は、気心の知れた方がたくさん来てくれたので、和気あいあい、賑やかで楽しいワークショップでした!



はいドーン!
すごい量の毛糸ですね。店長、編み物しないマンなのでこんな大量の毛糸初めて見ました。
編み物作家さんにとってはそそる光景だそうで( *´艸`)



そしてビーズ。編み上げたパーツと組み合わせてかわいくします!



本日の先生w

それではさっそく毛糸を選んであみあみしていきますね!





先生に教えてもらいながら、目を数えて編んでいきます。ひとつひとつぼちぼちね。



ちょっと進むとこうなる。編んでるところ撮ると手が動いてるのでどうしてもブレますねw

「わからーん!」
「毛糸と和解できない!」
「無理!」
「みんなと形が違うんですけど!?」
という阿鼻叫喚が飛び交っておりました。



毛糸パーツ完成!本当は五枚花びらにしたかったようなのですが、四枚でも充分かわいいよ!



水引玉やビーズと組み合わせて、キーホルダーをつけてかんせーい!かわいいぞ!



こちらも完成!グリーン綺麗だね。毛糸のお花とビーズの花びらの組み合わせ、素敵よね!



先生よくお似合いです。



着画ですいません。雲ひつじのバレッタ。ひつじのボタンがめっちゃかわいかったので使いたかったとのこと!



こちらはポニーフック。淡いグリーン綺麗だね!すごく頑張って上手に作ってくれました!


これで今年のワークショップレポはおしまいですね。
来年もワークショップの予定が決まってますので、お楽しみに!よければ是非、遊びに来てくださいねー!
よいお年を!  


Posted by gallery HacoToCo at 14:38Comments(0)ワークショップ

2019年12月25日

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出

今年も残りわずかー!今年のレポは今年のうちに、というわけで参ります。
今回は、12月14日(土)開催のSwanさんのワークショップ、「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」のレポです!

この日はまったりワークショップでした(*'ω'*)



ハーバリウム系は材料が特に楽しいんですよー!



色鮮やかなお花がいっぱい。オイルに浸かるとまた違った色や表情が見えたりするので、それもまた楽しいですね。



こういう花束みたいなのも。茎をカットしてお花だけ使うもよし。敢えて茎を長く残してみるのもよし。



こちらはぬいぐるみハーバリウムの作業セット。くまちゃんとうさちゃんがありまして、うさちゃんをセレクト。みんな微妙に違うので、ぬいぐるみ選びも迷うところです。



入れるお花を選んでカットしていきます。作業中にね、やっぱりこれも入れたいとかなるんですよね。



うさぁーー!!



入りました。
ぬいぐるみは通常のハーバリウムよりもオイルを吸ってしまうので、気泡が抜けた後の減り具合が大きいです。先生に足してもらって調節しましょうね。



うさ完成!このぽふぽふ?のお花を全色使いたかったそうで、カラフルでかわいいですね!かこまれるうさ。
この後、開店祝いの花輪みたい、という声が上がるw



こちらはボールペンの準備風景。ボールペンってこんなに分割されるんですね。
ボールペンはお花を選んで小さくカットして、詰め込みます。ボトルより制限厳しいので難しい!

途中写真がなかったのでいきなり完成いきます。はい!



ブルーのボールペンに、青と銀のカスミソウ、間に白と黄色のお花が入ってます。
これ写真では見えないんですけど、銀のカスミソウからラメみたいなのが出てね、それが雪みたいで綺麗なんですよ!


先生とまったりお話ししながら楽しいワークショップでしたー!ありがとうございました!
次回は、この翌日の編み物ワークショップのレポをお送りします!  


Posted by gallery HacoToCo at 17:17Comments(0)ワークショップ

2019年12月22日

【ワークショップ】ひらひら蝶々のハーバリウムを作ろう!

幻想的な蝶々のハーバリウムを作ろう!

瓶の中でひらひらと蝶々が羽ばたくハーバリウムを作るワークショップです!
透明感と幻想的な雰囲気がとても美しい一品!
お花の種類や蝶々の色など、お好みの世界を作れます!
お子さんのご参加も大歓迎!お気軽にお越しください。




1月11日午後2時~
参加費
小サイズ:3300円
大サイズ:3600円

おやつ付き!




  


Posted by gallery HacoToCo at 13:39Comments(0)ワークショップ