2018年09月24日
【9月企画】宇宙とお月見展
秋の夜に空と遊ぼう!

9月は宇宙とお月見展!
9月1日~9月29日まで!
十五夜のお月見、そして秋の夜長。
だんだん涼しくなって、夜も過ごしやすくなってくる季節。秋の夜を楽しもう!
人気の宇宙柄やお月さまをモチーフにしたハンドメイド作品が集まる1か月!お月見といえば、うさぎも顔を出すかも?



















9月は宇宙とお月見展!
9月1日~9月29日まで!
十五夜のお月見、そして秋の夜長。
だんだん涼しくなって、夜も過ごしやすくなってくる季節。秋の夜を楽しもう!
人気の宇宙柄やお月さまをモチーフにしたハンドメイド作品が集まる1か月!お月見といえば、うさぎも顔を出すかも?

Posted by gallery HacoToCo at 11:59│Comments(7)
│イベント
この記事へのコメント
林小学校の近くでしていた ハンドメイド販売店さんでしょうか・・
一ノ宮町には 駅から南方向に 天体望遠鏡が 屋根から見えている
お家があります 訪ねてみてください・・ときどき お邪魔していたら
秋の夜長に 星を見せてくれるかも知れません・・四国天文協会
の会員です・・かぴぱらも9月現在はマダ会員です
一ノ宮町には 駅から南方向に 天体望遠鏡が 屋根から見えている
お家があります 訪ねてみてください・・ときどき お邪魔していたら
秋の夜長に 星を見せてくれるかも知れません・・四国天文協会
の会員です・・かぴぱらも9月現在はマダ会員です
Posted by カピパラ
at 2018年09月09日 09:07

中秋の名月は 9月24日です (公休日) 3連休
満月は 9月25日
秋分の日 9月23日
彼岸の入りは 9月20日
敬老の日 9月17日 (公休日) 3連休
満月は 9月25日
秋分の日 9月23日
彼岸の入りは 9月20日
敬老の日 9月17日 (公休日) 3連休
Posted by カピパラ
at 2018年09月09日 09:16

9月の 天体としては 惑星が見えるそうです
一ノ宮の天文台(個人)から 西の空 地平線上に 金星(日没30分)
西から順に 木星 土星 火星 が見えるでしょう
(土星の輪っかは見えないかも知れません)
木星の 4ヶのガリレオ衛星は見えるでしょう
一ノ宮の天文台(個人)から 西の空 地平線上に 金星(日没30分)
西から順に 木星 土星 火星 が見えるでしょう
(土星の輪っかは見えないかも知れません)
木星の 4ヶのガリレオ衛星は見えるでしょう
Posted by カピパラ
at 2018年09月09日 09:27

ブログの文中に 9月15日がお月見とありますが
先ほども 書いていますが 9月の満月は 25日です
17日が 上弦の月(半月)・・
先ほども 書いていますが 9月の満月は 25日です
17日が 上弦の月(半月)・・
Posted by カピパラ
at 2018年09月09日 09:35

ブログの文中に 9月15日がお月見とありますが
先ほども 書いていますが 9月の満月は 25日です
17日が 上弦の月(半月)・・
先ほども 書いていますが 9月の満月は 25日です
17日が 上弦の月(半月)・・
Posted by カピパラ
at 2018年09月09日 09:35

ブログの文中に 9月15日がお月見とありますが
先ほども 書いていますが 9月の満月は 25日です
17日が 上弦の月(半月)・・
先ほども 書いていますが 9月の満月は 25日です
17日が 上弦の月(半月)・・
Posted by カピパラ
at 2018年09月09日 09:36

一ノ宮町には・・産直 菜の花さんがあります
営業時間が 8:30~16:00 毎週火曜日が 定休日
産直 なのですが お魚を販売しています 社長の友人が
魚屋さんです 社長が一宮高校でですから 友人には百姓が多い
それで 産直をしています
田村神社の交差点から 北へ50mぐらい 西側に店があります
営業時間が 8:30~16:00 毎週火曜日が 定休日
産直 なのですが お魚を販売しています 社長の友人が
魚屋さんです 社長が一宮高校でですから 友人には百姓が多い
それで 産直をしています
田村神社の交差点から 北へ50mぐらい 西側に店があります
Posted by カピパラ
at 2018年09月09日 09:52
