2018年06月19日
【6月企画】RPG展
雨にも負けず、冒険しよう!

6月はRPG展!
6月1日~6月30日まで。
RPGやファンタジー、憧れのあの世界をイメージした作品や、不思議なアイテムのような作品が集まります!
童心に帰って冒険しよう!
独自の世界観はハンドメイドならでは!作家さんそれぞれに、十人十色のRPGがあります。
ここにしかない世界をのぞきに来てくださいね!

期間中はBoxGalleryMakeMerry!さんとコラボ!
スタンプラリーを開催します!
メイクメリーさんのミニチュア展DMを持って、BoxGalleryMakeMerry!とgallery HacoToCoを二店舗廻ってスタンプを貰おう!
1000円以上お買い物で、スタンプを押します!二店舗分のスタンプが集まると、プレゼントがもらえるよ!
両店とも、ことでん琴平線の駅近く!スタンプラリーでも冒険しよう!

※ミニチュア展DMは、HacoToCoでも配布予定です。




















6月はRPG展!
6月1日~6月30日まで。
RPGやファンタジー、憧れのあの世界をイメージした作品や、不思議なアイテムのような作品が集まります!
童心に帰って冒険しよう!
独自の世界観はハンドメイドならでは!作家さんそれぞれに、十人十色のRPGがあります。
ここにしかない世界をのぞきに来てくださいね!
期間中はBoxGalleryMakeMerry!さんとコラボ!
スタンプラリーを開催します!
メイクメリーさんのミニチュア展DMを持って、BoxGalleryMakeMerry!とgallery HacoToCoを二店舗廻ってスタンプを貰おう!
1000円以上お買い物で、スタンプを押します!二店舗分のスタンプが集まると、プレゼントがもらえるよ!
両店とも、ことでん琴平線の駅近く!スタンプラリーでも冒険しよう!

※ミニチュア展DMは、HacoToCoでも配布予定です。
2018年06月18日
【ワークショップ】アロマワックスサシェを作ろう!
アロマワックスサシェを作ろう!
Sweets♡tantanさんと一緒にアロマワックスサシェを作ろう!
お部屋に吊るして楽しむ、香りのインテリア!見た目もかわいく、ご自宅用は勿論、プレゼントにも人気です!
玄関、寝室、クローゼット、お手洗いなどに設置して、癒し効果をお楽しみください!

7月7日(土) 七夕
第一回:午後二時~
第二回:午後四時~
参加費:1800円
香りと花材を選んで、お好みのオリジナルアロマワックスサシェを作ります!

こちらのワークショップは、ご予約優先です。
飛び込みでのご参加は保証致しかねますので、ご希望の方は出来るだけご予約ください。
twitter、ブログコメント、メール、お電話、ご来店などでご予約いただけます。
Sweets♡tantanさんと一緒にアロマワックスサシェを作ろう!
お部屋に吊るして楽しむ、香りのインテリア!見た目もかわいく、ご自宅用は勿論、プレゼントにも人気です!
玄関、寝室、クローゼット、お手洗いなどに設置して、癒し効果をお楽しみください!

7月7日(土) 七夕
第一回:午後二時~
第二回:午後四時~
参加費:1800円
香りと花材を選んで、お好みのオリジナルアロマワックスサシェを作ります!
こちらのワークショップは、ご予約優先です。
飛び込みでのご参加は保証致しかねますので、ご希望の方は出来るだけご予約ください。
twitter、ブログコメント、メール、お電話、ご来店などでご予約いただけます。
2018年06月14日
ワークショップ「しまさんと水彩でお絵描き!SeasonⅡ」の思い出
6月2日に開催した「しまさんと水彩でお絵描き!SeasonⅡ」の思い出です。
何故かあの懐かしのお菓子も登場します。

今回も絵の具を広げて準備します。

誌麻さんのパレットは色とりどり(*´∇`*)

先生の滲み講座。滲みや混色は流石先生!綺麗!
ささっと描いた絵がかわいい!

折り紙と言えばあの人!今回はショップ看板を作るようです。

おやつタイムにはまだ早いですが、何か始まったぞ!懐かしいお菓子だ!

この日は、当店がオープンした当初からよく遊びに来てくれてる子も来てくれました!
某イカゲーにハマっているようです。

めっちゃ素敵な絵師様も!オリキャラかわいい♡

例のお菓子途中経過。知育菓子ってやつですね。子供の頃はこれ買ってもらえると嬉しかったなぁ。

クラリーチェちゃん完成!折り鶴や紙風船、素敵にできました!綺麗な色でグラデーションもかわいい!
マルシェで使うそうなので、是非見てあげてくださいね!

こちらも完成!きれいー!かわいいー!!
絵の色と額の色がよくマッチしてますよね!

スプラ!!
彼女は当店の常連第一号なのですが、絵の進化がすごいです!若いと上達も早い!この1年ですっごく画力が上がりました!ずっとお絵描き大好きでいてね(*´∇`*)

そして毎度おなじみおやつタイム。
じゃがいもころころ美味しいよね。たまに入ってる昆布好き。

知育菓子の成果!
お弁当作るやつらしいのですが、おにぎりがグレープ味だったりして脳が混乱しますww
今回は人数は少なめでしたが、濃いワークショップになりました!
何故か知育菓子作ってたしね!久々に食べると、面白いね!おいしいかどうかは別だね!
相変わらずフリーダムな1日でした。また次回!
何故かあの懐かしのお菓子も登場します。
今回も絵の具を広げて準備します。
誌麻さんのパレットは色とりどり(*´∇`*)
先生の滲み講座。滲みや混色は流石先生!綺麗!
ささっと描いた絵がかわいい!
折り紙と言えばあの人!今回はショップ看板を作るようです。
おやつタイムにはまだ早いですが、何か始まったぞ!懐かしいお菓子だ!
この日は、当店がオープンした当初からよく遊びに来てくれてる子も来てくれました!
某イカゲーにハマっているようです。
めっちゃ素敵な絵師様も!オリキャラかわいい♡

例のお菓子途中経過。知育菓子ってやつですね。子供の頃はこれ買ってもらえると嬉しかったなぁ。
クラリーチェちゃん完成!折り鶴や紙風船、素敵にできました!綺麗な色でグラデーションもかわいい!
マルシェで使うそうなので、是非見てあげてくださいね!
こちらも完成!きれいー!かわいいー!!
絵の色と額の色がよくマッチしてますよね!
スプラ!!
彼女は当店の常連第一号なのですが、絵の進化がすごいです!若いと上達も早い!この1年ですっごく画力が上がりました!ずっとお絵描き大好きでいてね(*´∇`*)
そして毎度おなじみおやつタイム。
じゃがいもころころ美味しいよね。たまに入ってる昆布好き。

知育菓子の成果!
お弁当作るやつらしいのですが、おにぎりがグレープ味だったりして脳が混乱しますww
今回は人数は少なめでしたが、濃いワークショップになりました!
何故か知育菓子作ってたしね!久々に食べると、面白いね!おいしいかどうかは別だね!
相変わらずフリーダムな1日でした。また次回!
2018年06月12日
【ワークショップ】天然石ミサンガを作ろう!
天然石ミサンガを作ろう!
天然石ブレスレットに続く、天然石ワークショップ第二弾です!
今回は、お好みの天然石をひと粒選んで頂き、ミサンガを編んでブレスレット、またはアンクレットを作ります!
ミサンガを編んだことがない方も、みくも先生が教えてくれるので安心!お気軽にご参加ください。

6月30日(土) 午後2時スタート!
参加費・・・ブレスレット:1000円、アンクレット:1200円
夏にぴったりのミサンガ!ブレスレットもアンクレットも、薄着の季節に大活躍しますよ!
ご予約は不要ですが、特にこの色のミサンガがいい!というご希望がある場合は、事前にお知らせください。

天然石ブレスレットに続く、天然石ワークショップ第二弾です!
今回は、お好みの天然石をひと粒選んで頂き、ミサンガを編んでブレスレット、またはアンクレットを作ります!
ミサンガを編んだことがない方も、みくも先生が教えてくれるので安心!お気軽にご参加ください。

6月30日(土) 午後2時スタート!
参加費・・・ブレスレット:1000円、アンクレット:1200円
夏にぴったりのミサンガ!ブレスレットもアンクレットも、薄着の季節に大活躍しますよ!
ご予約は不要ですが、特にこの色のミサンガがいい!というご希望がある場合は、事前にお知らせください。

2018年06月08日
【☆亜蕾☆】ボックス内セール開催!
☆亜蕾☆さんのボックスでセール開催中!
6月6日~6月末まで開催。


400円以上の作品は、100円引き。1000円以上の作品は、300円引きになります。
お得な機会ですので、是非どうぞ!


子供たちのプレゼント交換にも人気がありますよ!
キラキラ綺麗なビーズ作品や、ふんわり軽いフエルトフラワーがお待ちしています!
6月6日~6月末まで開催。
400円以上の作品は、100円引き。1000円以上の作品は、300円引きになります。
お得な機会ですので、是非どうぞ!
子供たちのプレゼント交換にも人気がありますよ!
キラキラ綺麗なビーズ作品や、ふんわり軽いフエルトフラワーがお待ちしています!
2018年06月08日
ワークショップ「アロマスプレーを作ろう!」の思い出
5月22日に開催した、「アロマスプレーを作ろう!」ワークショップの思い出を纏めました!
いつものワークショップとはまた違う、美術や図工と言うより、理科な雰囲気でとても新鮮でした!

先生準備中。もうこの時点で既に理科の実験な雰囲気がありますね。
器具を綺麗に拭いて、準備していきます。

オリジナルラベルのボトルもかわいい!
平日という事もあって穏やかなワークショップになりましたが、見てるだけでわくわくしますね!

ビーカーなんて触ったのいつ以来かしら・・・。
エタノールをビーカーに入れます。ビーカーにここまで入れよう線を書いてくれているので、安心です!

いよいよここがメインイベントですね!一番楽しいところ!
香りを決めます!今回は精油が5種類。柑橘系、杉の幹、杉の葉、ラベンダー、薄荷からお好みの香りを選びます。
ブレンドもOK!好きな組み合わせで合計10滴になるように入れましょう。全部入れてもいいし、苦手な香りがあれば入れなくてもOK!
不思議なのが、ブレンドしてもお互いの香りを潰しあわないこと!香り同士が引き立てあって、アロマには全然詳しくない素人でもいい匂いになってくれます!

精製水とエタノールで、オイルを伸ばすような感じですかね?ビーカーの中でオイルの色や油感がよく見えるので、しっかり混ぜます!
よく混ざったら、スプレー用のボトルに移し替えましょう。

完成!いい香りが出来ました!
シュッとスプレーするだけで楽しめるので、とってもお手軽!
いつものワークショップとはまた違う雰囲気でした。平日のワークショップもゆったり楽しめて良いですよー!
アロマの知識がなかったので、先生のお話は「へー!」の連続。知らない世界を知るのって楽しいですよね!
いつものワークショップとはまた違う、美術や図工と言うより、理科な雰囲気でとても新鮮でした!
先生準備中。もうこの時点で既に理科の実験な雰囲気がありますね。
器具を綺麗に拭いて、準備していきます。
オリジナルラベルのボトルもかわいい!
平日という事もあって穏やかなワークショップになりましたが、見てるだけでわくわくしますね!
ビーカーなんて触ったのいつ以来かしら・・・。
エタノールをビーカーに入れます。ビーカーにここまで入れよう線を書いてくれているので、安心です!
いよいよここがメインイベントですね!一番楽しいところ!
香りを決めます!今回は精油が5種類。柑橘系、杉の幹、杉の葉、ラベンダー、薄荷からお好みの香りを選びます。
ブレンドもOK!好きな組み合わせで合計10滴になるように入れましょう。全部入れてもいいし、苦手な香りがあれば入れなくてもOK!
不思議なのが、ブレンドしてもお互いの香りを潰しあわないこと!香り同士が引き立てあって、アロマには全然詳しくない素人でもいい匂いになってくれます!
精製水とエタノールで、オイルを伸ばすような感じですかね?ビーカーの中でオイルの色や油感がよく見えるので、しっかり混ぜます!
よく混ざったら、スプレー用のボトルに移し替えましょう。
完成!いい香りが出来ました!
シュッとスプレーするだけで楽しめるので、とってもお手軽!
いつものワークショップとはまた違う雰囲気でした。平日のワークショップもゆったり楽しめて良いですよー!
アロマの知識がなかったので、先生のお話は「へー!」の連続。知らない世界を知るのって楽しいですよね!