2018年05月17日

ワークショップ「天然石ブレスレットを作ろう!」の思い出

5月5日に開催したワークショップ、「みくも先生と天然石ブレスレットを作ろう!」写真を纏めました!
教えるのが上手なみくも先生、さくっとスムーズに進むワークショップになりました!



スタート!天然石が並んでるだけでもわくわくしますね!
今回は完全予約制でしたので、事前に聞いていた方たちだけのワークショップ。しかしメンツがメンツなので、賑やかになりました。
天然石はひとつひとつ微妙に色や表情が異なるので、瓶の中からお好みの子を選びます。ヒトツブビーズさん方式です。



サイズを決めたら、メインになる水晶を並べていきます。
不器用にはこの並べるのが最早難しいとかそういう・・・!



選んだ色石やゴールドのビーズを入れて、デザインを考えます。ボタン型水晶もキラキラして綺麗!
ここが悩みどころで、やっぱりこっちの石にしようかなー、とか、どう並べようかなー、とか、じっくり考えるとこです!
ここでちゃんと数も数えとこうね!あとでわからなくなるぞ!



テグスを通していきます。ゴムみたいによく伸びるテグスですよ!
どこから始めたのか覚えておくとか、目印を置いておくとかするのがおすすめ!
しかし後々、球数が減るにつれて崩壊してわからなくなるのだ・・・。



テグスの片側をクリップでとめておくと、通していくのは簡単!
でもやっぱり途中でわからなくなったりするので、ちゃんと数えておこうね!数えてないと左右対称にならないぞ!



きゅきゅっとテグスを結んで、全員完成!1時間ぐらいで出来ました!
はっちゃけて外に写真を撮りに行く大人たち。天然石は自然光で見たほうが綺麗ですよ!
プレゼント用で作った方や、真剣に石の効果と向き合ってた方も。みんな素敵なブレスレットが出来ました!



いえーい!!シンプルでなんにでも合いそう!
予約はしてないけど見学に来てくれた方もいました!ありがとうございました!



そして始まるおやつタイム。
この日は近所の和菓子屋さんにお買い物しに行ったり、差し入れの連鎖が起こったりで、おやつ盛りだくさんでした。いつもありがとうございます。
  


Posted by gallery HacoToCo at 13:22Comments(0)イベント

2018年05月16日

【ワークショップ】しまさんと水彩でお絵描き!SeasonⅡ

しまさんと水彩でお絵描き!SeasonⅡ


嶋波誌麻さんの水彩ワークショップ!大好評につき、第二弾開催します!
前回惜しくも参加できなかった方は勿論、前回楽しかったからもう一度!な方も大歓迎!
お気軽にご参加ください!




6月2日(土) 午後2時~。
参加費:1000円(はがきサイズ・額含む)

遊びに来る感覚で参加できるワークショップです!
普段は絵を描かない方も、先生が何とかしてくれるので大丈夫!恐れを捨てて挑みましょう!

絵の具、紙など全て用意していますので、手ぶらでご参加頂けます。



  


Posted by gallery HacoToCo at 12:07Comments(0)イベント

2018年05月14日

【ワークショップ】アロマスプレーを作ろう!

アロマスプレーを作ろう!

気軽に香りを持ち歩ける、アロマスプレーを作ろう!
hand to heart rapoleさんと作る、香りのワークショップです!



5月22日(火) 午後4時半開始!
夕方ですので、お出かけ帰りにでもお立ち寄りください!簡単お手軽なワークショップです!
参加費:1000円

ちょっとした気分転換や、お気に入りのハンカチなどに吹き付けて、素敵な香りを手軽に楽しめますよ!
お気軽にお越しください!
  


Posted by gallery HacoToCo at 18:06Comments(0)イベント

2018年05月11日

ワークショップ「しまさんと水彩でお絵描き」の思い出

4月30日、5月1日に開催した「しまさんと水彩でお絵描き」ワークショップの写真を纏めました!
自由で賑やかで、楽しいワークショップになりました!初日と二日目ではメンバーの違いもあって、全然違う雰囲気でした。

一日目。



お絵描きしようぜ!
これは普通の色鉛筆と水彩色鉛筆。そして筆。
下書きや線画、ちょっと色鉛筆で雰囲気を変えたいところにおすすめ!
色鉛筆は鉛筆より柔らかくてすぐチビてくるので、ちょっと難しかったです。



シャーペンで下書き→線画→消しゴム→色塗りでもOK!
線画は耐水性のペンでも色鉛筆でも、鉛筆でもいいんだって!



ぬりぬり。紙をみずで満遍なく濡らしてから塗ってます。べっちょべちょです。





途中でおやつも挟みつつ。この日のおやつは、蝉さん差し入れのバームクーヘンでした!おいしく頂きました!ありがとうございます!



続々完成!この日は版権ものを描きたい方が多かったです。
イケメン小狐丸と仙台産宇宙クリームソーダ。



かわいいチルタリスちゃん!額のセレクトによっても雰囲気が変わるよね!



絵本みたいな雰囲気も、水彩のにじみとよく合って素敵!



かわいいアニマルズ。同じ水彩でも人によって塗り方が変わって、そこも面白いですよね!



イケメンクズモーさん!濃いめに塗るのも雰囲気出てよいですな!
この日はポケモン好きさんが多くて、ポケモンの話題でも盛り上がりました!しま先生と言えばポケモンだしね!



コップのフチ子。

この後、公園に飛び出して行っていい大人たちが全力で遊び、疲労困憊する謎のイベントが発生しますが、楽しくお絵描きできました!
二日目につづくよ! 



二日目。

この日もたくさんの方に遊びに来て頂きました!県外から来てくれた方も!ありがとうございます!



しま先生の教え。
これさえ守ればだいたい大丈夫!というしま先生渾身の板書ですよ!



絵の具選びも楽しいよね!どの色が使えるか、で決める人もいれば、好きな色で決める人も。
選んだ絵の具はパレットに固めてお持ち帰り頂きました!おうちでもお絵かきしよう!



ちなみに、下に敷いているのはなんとペットシーツ。わんちゃんのトイレに使うあれですよ。
水分を吸収するので、水をこぼしても大丈夫、筆もすぐに拭ける、汚れたら使い捨て、の超便利アイテム!



この日はイベント用のショップ看板を作る人も!



そして大作にチャレンジする猛者も!この紙めっちゃでかい。



ミュシャ風の美女!絵画のような雰囲気で素敵ですよね!
この日は、本や資料からイメージを膨らませる人が多かったです。何も準備なしで来ても、資料があるから何とかなるよ!



こどもの日に1歳を迎える愛猫の絵を描いた方も。チャームポイントは太郎の太郎です!



ガーリーかわいいチューリップ!普段の作品の雰囲気も出たりするね!水彩のにじみが綺麗!



かわいい森のフクロウさん。塗り方も丁寧で綺麗なんですよー!

個性的な作品がたくさん生まれる、楽しいワークショップになりました!絵は自由だね!
二日目は黙々と作品に取り組む方が多く、一時は静まり返るような真剣な雰囲気もありました。
「どうしたの?今日はみんな真面目だね!?」と先生が困惑するほどww


次回の水彩ワークショップは、6月2日の予定です!
初めての方も二回目の方も大歓迎!是非是非遊びに来てくださいね!楽しいよー!  


Posted by gallery HacoToCo at 13:34Comments(0)イベント

2018年05月10日

HacoToCo一周年記念コレクション

先日、4月21日に当店は1周年を迎えました!
当日はワークショップで賑やかな1日になりまして、たくさんの方からお祝いのお言葉も頂きました!ありがとうございます!
作家さん、お客様の皆様のお陰で、HacoToCoも無事1歳を迎える事が出来ました!
もっともっと明るく楽しいお店になるように頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

と言うわけで、1周年記念で頂いた素敵すぎる贈り物たちをご紹介したいと思います!



NoBiさんより、HacoToCoのお誕生日ケーキを頂きました!
この日はワークショップで賑わっていましたので、みんなでおやつに美味しく頂きました!ふわっふわスポンジとしっかり苺で美味しいケーキでした!ありがとうございました(*´∇`*)



どんどどんぐりさんより、ハコトコウサギのクリップとペーパークラフト!
あのウサギの顔を忠実に再現してくれました!クリップのウサギは石粉粘土で出来ているので、陶器のようなしっかり感。ありがたく使わせて頂きます!



リコリスさんからは、ハコトコウサギの小物入れとニンジンブローチを頂きました!
籠っぽく見えますが、実は籠柄の生地を中に使った布の小物入れです。店内カウンターに飾っていますので、是非ご覧ください!ありがとうございました!



和香月歌さんからも、お誕生日ケーキ頂きました!
おしゃれなケーキだったにも関わらず、店長の不手際で切り分け前の写真がありません!一生の不覚!申し訳ないです・・・!かわいい薔薇のロウソクがついてて、素敵でした!
中がとろっとカスタードとベリーソースで美味しかったです!この日も賑やかにワークショップをしていましたので、おやつに頂きました!ありがとうございました!



蒼井ゆにさんからは、高知の名店・芋屋金次郎のチョコけんぴを頂きました!
美味しいですよねー!大好きなのです(*´◇`*) 芋けんぴって食べだすと止まらないですよね。ありがとうございましたー!



famさんからは、まわたの超きゅーとなイラストを頂きました!
めっちゃかわいいでしょ!しかもハガキで届いたんですよー!ポスト開けたらかわいいまわたが!感動でしたヽ(*´∀`)ノ
店内テーブルスペースに展示していますので、是非ご覧ください!



POTEKO HOUSEさんからは、ハコトコウサギのイラストを頂きました!
あのウサギを忠実に再現!かわいいでしょーヽ(*゚ω゚)ノ ロゴもしっかり描いてくれました!普段は茶色で地味なウサギがポップでかわいい色合いに!ありがとうございました!



卯の月屋さんからは、当店の看板犬・まわたのバッグチャームとブローチを頂きました!
こういうの本当に飼い主冥利に尽きると言うか・・・、親ばかとしてはめちゃくちゃ嬉しいです!うちの子のかわいさを自慢しつつ、HacoToCoロゴもアピールします。ありがとうございました!
日本スピッツはいいぞ!


皆様からのお祝い、本当に嬉しいです!重ね重ねありがとうございました!幸せな店ですヽ(*´∇`)人(´∇`*)ノ
2年目のHacoToCoもよろしくお願いします!いつでも遊びに来てね!  


Posted by gallery HacoToCo at 00:29Comments(0)店舗紹介

2018年05月04日

ワークショップ「折り紙レジンを作ろう!」の思い出

4月28日に開催したワークショップ、「折り紙レジンで遊ぼう!」の写真を纏めました!
皆さん口々に出てくる、「折り紙なんて何年ぶり・・・?」の言葉。久しぶりの折り紙の難しさを痛感しましたw



まずは折り紙を選ぶところから開始!
Claricë先生のファイルには、色んな折り紙がいっぱい!選ぶだけでかなり悩んじゃいます!



選んだ折り紙で、好みの形を折っていきます。アクセサリーにする小さいサイズで、何年振りかの折り紙!難しい!
「先生!」コールがあちこちから聞こえる作業風景でした(´∀`;) 先生お疲れ様です・・・!





通常の折り紙の1/16サイズです。ちっさい!!
Claricë先生の器用さを思い知る瞬間・・・。



折るだけでなく、組み立ても難しいんですよ。
でもみんなでわいわい「これどうやんのー!?」って言うのも楽しいんですよね(`・∀・´)





素敵な作品続々(*´∇`*)
折り紙の上からレジンを塗ると、ちょっと透け感が出ます。重ねた折り紙の下の色が透けて見えたりして、それもまた味になったり!
しっかり固めると、折り紙と言えども結構丈夫になるんですよ!



明るい色もかわいいですが、シックなのもおしゃれ!
英字新聞風の折り紙を使ってかっこよく!同じ折り紙だけで作るのも、シンプルでいいですよ!



これはより難易度の高い多面体。某スマホゲームの石みたいな形です。召喚に使うあれです。
これが難しくて、挑戦するもののあちこちから悲鳴が(⊃д⊂;) 先生の手を借りて完成したのがこちらでございます。



折り紙超苦手な店長もなんとか完成ー!ひとりで出来たとはとても言えないですが、楽しかったです!



この日のおやつは、一周年記念ケーキ第二弾!切る前に写真が撮れなくて悔やまれます・・・!
中にフルーツソースとカスタードクリームが入った、大変美味しいケーキでした!ありがとうございます!
皆様にいっぱいお祝いして頂いて、幸せな店ですヽ(*´∀`)ノ たくさんのお祝いは、また後日ブログでご紹介したいと思います!



こちらはうさぎちゃん折り紙のイヤリング。赤いお鼻がキュート!



折り紙でつまみ細工に挑戦した方も!アイデアですねー!素晴らしい!


今回も楽しいワークショップになりました!ありがとうございました!
先生はいつもこんな大変なことを・・・、でも楽しい・・・って感じでした!店長はただの不器用でした!!



そんなClaricë先生の折り紙アクセサリーはこちら!
お好みの折り紙やビーズでオーダーも出来ますよ!是非直接見に来てくださいねー!  


Posted by gallery HacoToCo at 23:27Comments(0)イベント