2018年05月17日
ワークショップ「天然石ブレスレットを作ろう!」の思い出
5月5日に開催したワークショップ、「みくも先生と天然石ブレスレットを作ろう!」写真を纏めました!
教えるのが上手なみくも先生、さくっとスムーズに進むワークショップになりました!

スタート!天然石が並んでるだけでもわくわくしますね!
今回は完全予約制でしたので、事前に聞いていた方たちだけのワークショップ。しかしメンツがメンツなので、賑やかになりました。
天然石はひとつひとつ微妙に色や表情が異なるので、瓶の中からお好みの子を選びます。ヒトツブビーズさん方式です。

サイズを決めたら、メインになる水晶を並べていきます。
不器用にはこの並べるのが最早難しいとかそういう・・・!

選んだ色石やゴールドのビーズを入れて、デザインを考えます。ボタン型水晶もキラキラして綺麗!
ここが悩みどころで、やっぱりこっちの石にしようかなー、とか、どう並べようかなー、とか、じっくり考えるとこです!
ここでちゃんと数も数えとこうね!あとでわからなくなるぞ!

テグスを通していきます。ゴムみたいによく伸びるテグスですよ!
どこから始めたのか覚えておくとか、目印を置いておくとかするのがおすすめ!
しかし後々、球数が減るにつれて崩壊してわからなくなるのだ・・・。

テグスの片側をクリップでとめておくと、通していくのは簡単!
でもやっぱり途中でわからなくなったりするので、ちゃんと数えておこうね!数えてないと左右対称にならないぞ!

きゅきゅっとテグスを結んで、全員完成!1時間ぐらいで出来ました!
はっちゃけて外に写真を撮りに行く大人たち。天然石は自然光で見たほうが綺麗ですよ!
プレゼント用で作った方や、真剣に石の効果と向き合ってた方も。みんな素敵なブレスレットが出来ました!

いえーい!!シンプルでなんにでも合いそう!
予約はしてないけど見学に来てくれた方もいました!ありがとうございました!

そして始まるおやつタイム。
この日は近所の和菓子屋さんにお買い物しに行ったり、差し入れの連鎖が起こったりで、おやつ盛りだくさんでした。いつもありがとうございます。
教えるのが上手なみくも先生、さくっとスムーズに進むワークショップになりました!
スタート!天然石が並んでるだけでもわくわくしますね!
今回は完全予約制でしたので、事前に聞いていた方たちだけのワークショップ。しかしメンツがメンツなので、賑やかになりました。
天然石はひとつひとつ微妙に色や表情が異なるので、瓶の中からお好みの子を選びます。ヒトツブビーズさん方式です。
サイズを決めたら、メインになる水晶を並べていきます。
不器用にはこの並べるのが最早難しいとかそういう・・・!
選んだ色石やゴールドのビーズを入れて、デザインを考えます。ボタン型水晶もキラキラして綺麗!
ここが悩みどころで、やっぱりこっちの石にしようかなー、とか、どう並べようかなー、とか、じっくり考えるとこです!
ここでちゃんと数も数えとこうね!あとでわからなくなるぞ!
テグスを通していきます。ゴムみたいによく伸びるテグスですよ!
どこから始めたのか覚えておくとか、目印を置いておくとかするのがおすすめ!
しかし後々、球数が減るにつれて崩壊してわからなくなるのだ・・・。
テグスの片側をクリップでとめておくと、通していくのは簡単!
でもやっぱり途中でわからなくなったりするので、ちゃんと数えておこうね!数えてないと左右対称にならないぞ!
きゅきゅっとテグスを結んで、全員完成!1時間ぐらいで出来ました!
はっちゃけて外に写真を撮りに行く大人たち。天然石は自然光で見たほうが綺麗ですよ!
プレゼント用で作った方や、真剣に石の効果と向き合ってた方も。みんな素敵なブレスレットが出来ました!
いえーい!!シンプルでなんにでも合いそう!
予約はしてないけど見学に来てくれた方もいました!ありがとうございました!
そして始まるおやつタイム。
この日は近所の和菓子屋さんにお買い物しに行ったり、差し入れの連鎖が起こったりで、おやつ盛りだくさんでした。いつもありがとうございます。
Posted by gallery HacoToCo at 13:22│Comments(0)
│イベント