2019年12月25日

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出

今年も残りわずかー!今年のレポは今年のうちに、というわけで参ります。
今回は、12月14日(土)開催のSwanさんのワークショップ、「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」のレポです!

この日はまったりワークショップでした(*'ω'*)

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出


ハーバリウム系は材料が特に楽しいんですよー!

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出


色鮮やかなお花がいっぱい。オイルに浸かるとまた違った色や表情が見えたりするので、それもまた楽しいですね。

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出


こういう花束みたいなのも。茎をカットしてお花だけ使うもよし。敢えて茎を長く残してみるのもよし。

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出


こちらはぬいぐるみハーバリウムの作業セット。くまちゃんとうさちゃんがありまして、うさちゃんをセレクト。みんな微妙に違うので、ぬいぐるみ選びも迷うところです。

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出


入れるお花を選んでカットしていきます。作業中にね、やっぱりこれも入れたいとかなるんですよね。

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出


うさぁーー!!

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出


入りました。
ぬいぐるみは通常のハーバリウムよりもオイルを吸ってしまうので、気泡が抜けた後の減り具合が大きいです。先生に足してもらって調節しましょうね。

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出


うさ完成!このぽふぽふ?のお花を全色使いたかったそうで、カラフルでかわいいですね!かこまれるうさ。
この後、開店祝いの花輪みたい、という声が上がるw

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出


こちらはボールペンの準備風景。ボールペンってこんなに分割されるんですね。
ボールペンはお花を選んで小さくカットして、詰め込みます。ボトルより制限厳しいので難しい!

途中写真がなかったのでいきなり完成いきます。はい!

ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出


ブルーのボールペンに、青と銀のカスミソウ、間に白と黄色のお花が入ってます。
これ写真では見えないんですけど、銀のカスミソウからラメみたいなのが出てね、それが雪みたいで綺麗なんですよ!


先生とまったりお話ししながら楽しいワークショップでしたー!ありがとうございました!
次回は、この翌日の編み物ワークショップのレポをお送りします!



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 5月
【4月企画】うさぎとリボン展
【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 4月
【3月企画】春の花畑展
【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 3月
【2月企画】わんにゃん展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 5月 (2025-03-28 12:00)
 【4月企画】うさぎとリボン展 (2025-03-18 14:25)
 【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 4月 (2025-03-14 12:11)
 【3月企画】春の花畑展 (2025-02-18 14:59)
 【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 3月 (2025-02-14 11:57)
 【2月企画】わんにゃん展 (2025-01-19 15:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワークショップ「ぬいぐるみハーバリウムとハーバリウムボールペンを作ろう!」の思い出
    コメント(0)