2020年02月25日
ワークショップ「巻玉アクセサリーを作ろう!」の思い出
1月26日に開催したワークショップ「巻玉アクセサリーを作ろう!」のレポです。
かなりたくさんの方にご参加いただいたワークショップでした!過去最多動員かも?
こちらのワークショップ、第二弾が3月8日に決定していますので、興味がおありの方はそちらも合わせてご確認くださいませ!
では!

まず準備風景ですね。糸!刺繍糸!
刺繍糸って糸の中では圧倒的に色数が多いですもんね。これは自由度が高い!

こちらは芯になるウッドビーズとワンポイントにするとかわいいキラキラの糸です。

こちら、先生が描いてきてくれた模様例。かわいいね!好きな柄を見つけよう!

作業中。まきまき。皆、もくもくと作業してしまう集中度の高いワークショップでした。おしゃべりしてもいいのよ。

針に糸を通して、巻玉に巻いていきます。綺麗な並び目に拘れば無限に時間がかかる(;'∀')

刺繍糸をバラして一本にして使います。こうなると普通の縫い糸と太さ的にはそんなに変わらないですね。

色を変えたいところで糸を変えたり、巻き終わったらキラキラのワンポイントを入れたりして、こちらが巻き上がり。
それでは作品コーナーいきましょう!

ピンクと水色ってかわいいよね。巻玉を生かしたシンプルかわいいデザインです!ピンク、水色、白の三色使いです。

こちらはチャーム。カニカンでイヤホンジャックやファスナーにつけられます!白のラインがアシメに入ってておしゃれ!薄青、濃青、白のこちらも三色使いですね。

モノトーンなイヤリング、かっこいい!大人っぽいです!こちら、二色に見えますがマーブル糸を使用した一色です。白と黒がランダムに混ざった色で、巻いてみるまで出方がわからないのも面白いですよ。

お花似合う!かわいい!こちらはキーホルダーですね。大きめのビーズもよく似合うんですよ!
どちらもマーブル糸+キラキラ糸。緑のほうも、よーく見ると黄緑と緑のマーブルで綺麗な若葉色なんですよ。レインボーも弾けててかわいいなぁ。

バルーンみたいでかわいいですね。暖色の組み合わせで、お顔の横にくると明るくなるだろうなぁ!こちらは、オレンジ、朱色、白の三色+キラキラ糸。

マーブル人気ですね。色違いのカニカンチャーム、どちらもがらっと雰囲気が変わって素敵です!
マーブル二色使いと、マーブル+キラキラ糸です。カラーバリエーションの多さが伝わってると思いますw

青と黄色の組み合わせっていいですよね!店長も好きな色合わせなんです!
こちらは青のマーブルと黄色の二色+キラキラ糸。タッセルも先生が手作りで用意してくれました!

こちらは仲良しご夫婦の作品。某赤い彗星カラーと桜色。おふたりとも、この色がとってもよく似合います!
赤と黒の二色と、ピンクと白+キラキラ糸。糸とお花の色が完璧なマッチしてますね。素敵!

すいません、店長の写真技術が悪すぎてピンボケしてます・・・。折角かわいい作品だったのに!うっ・・・!
こちらもマーブル糸の作品です。上に乗ってるビーズに金の模様が入ってて、これがまた巻玉によく似合うんですよ。グラデーション系のマーブル糸は優しい雰囲気も出ますね!

最後、店長の作品を晒して締めようと思います。水色マーブルと白+キラキラ糸。
今回振り返ると、シルバー使ってる人は少ないですね。ゴールドが人気だったようです。
かわいい作品がたくさん生まれました!ありがとうございました!
次回もよろしくお願いします!二度目の方も初体験の方もお待ちしております!
かなりたくさんの方にご参加いただいたワークショップでした!過去最多動員かも?
こちらのワークショップ、第二弾が3月8日に決定していますので、興味がおありの方はそちらも合わせてご確認くださいませ!
では!
まず準備風景ですね。糸!刺繍糸!
刺繍糸って糸の中では圧倒的に色数が多いですもんね。これは自由度が高い!
こちらは芯になるウッドビーズとワンポイントにするとかわいいキラキラの糸です。
こちら、先生が描いてきてくれた模様例。かわいいね!好きな柄を見つけよう!
作業中。まきまき。皆、もくもくと作業してしまう集中度の高いワークショップでした。おしゃべりしてもいいのよ。
針に糸を通して、巻玉に巻いていきます。綺麗な並び目に拘れば無限に時間がかかる(;'∀')
刺繍糸をバラして一本にして使います。こうなると普通の縫い糸と太さ的にはそんなに変わらないですね。
色を変えたいところで糸を変えたり、巻き終わったらキラキラのワンポイントを入れたりして、こちらが巻き上がり。
それでは作品コーナーいきましょう!
ピンクと水色ってかわいいよね。巻玉を生かしたシンプルかわいいデザインです!ピンク、水色、白の三色使いです。
こちらはチャーム。カニカンでイヤホンジャックやファスナーにつけられます!白のラインがアシメに入ってておしゃれ!薄青、濃青、白のこちらも三色使いですね。
モノトーンなイヤリング、かっこいい!大人っぽいです!こちら、二色に見えますがマーブル糸を使用した一色です。白と黒がランダムに混ざった色で、巻いてみるまで出方がわからないのも面白いですよ。
お花似合う!かわいい!こちらはキーホルダーですね。大きめのビーズもよく似合うんですよ!
どちらもマーブル糸+キラキラ糸。緑のほうも、よーく見ると黄緑と緑のマーブルで綺麗な若葉色なんですよ。レインボーも弾けててかわいいなぁ。
バルーンみたいでかわいいですね。暖色の組み合わせで、お顔の横にくると明るくなるだろうなぁ!こちらは、オレンジ、朱色、白の三色+キラキラ糸。
マーブル人気ですね。色違いのカニカンチャーム、どちらもがらっと雰囲気が変わって素敵です!
マーブル二色使いと、マーブル+キラキラ糸です。カラーバリエーションの多さが伝わってると思いますw
青と黄色の組み合わせっていいですよね!店長も好きな色合わせなんです!
こちらは青のマーブルと黄色の二色+キラキラ糸。タッセルも先生が手作りで用意してくれました!
こちらは仲良しご夫婦の作品。某赤い彗星カラーと桜色。おふたりとも、この色がとってもよく似合います!
赤と黒の二色と、ピンクと白+キラキラ糸。糸とお花の色が完璧なマッチしてますね。素敵!
すいません、店長の写真技術が悪すぎてピンボケしてます・・・。折角かわいい作品だったのに!うっ・・・!
こちらもマーブル糸の作品です。上に乗ってるビーズに金の模様が入ってて、これがまた巻玉によく似合うんですよ。グラデーション系のマーブル糸は優しい雰囲気も出ますね!
最後、店長の作品を晒して締めようと思います。水色マーブルと白+キラキラ糸。
今回振り返ると、シルバー使ってる人は少ないですね。ゴールドが人気だったようです。
かわいい作品がたくさん生まれました!ありがとうございました!
次回もよろしくお願いします!二度目の方も初体験の方もお待ちしております!