2018年08月16日
ワークショップ「折り紙レジンでブローチを作ろう!」の思い出
8月4日に開催した、ワークショップ「折り紙レジンでブローチを作ろう!」の写真をまとめました!
当初の予定と変更しての開催になったにもかかわらず、たくさんのご参加ありがとうございました!

準備。いろんな折り紙があってわくわくしますね!

先生に教えてもらっておりおり。Claricë先生は教えるの上手なんですよー!
ピアスやイヤリングに比べれば、ブローチのほうが大きめなので、折りやすかったと思います!

この日は、小さな参加者さんも来てくれました!
折り紙の色を選んだり、折り紙で遊んだり、楽しんでくれたかなー?

この水色の和紙の折り紙は、レジンを塗ると透明感が出て綺麗なんですよ(*´▽`*)

レジン塗る前の手裏剣!この宇宙柄いいですね!渋い色で素敵です!
さてさて、コーティングしたらどうなるかなー!

完成!レジンを塗ると、水が染みたような感じで、ちょっと色が濃くなります。
渋さが増しますね!この手裏剣、惑星柄がいいところに来ていますよね!いい感じに柄が出てくれるかは、割と運なので大成功ですよ!

こちらはピンクの和紙で作ったお花のブローチ!早速バッグにつけられました!
透明感が綺麗ですよね!ちゃんと花芯もついてるんですよ!

ふた作品作ってくれた方も!お花とシャツ。夏っぽい色を選ばれました!
お花は、和風ではないのですが、ちょっと和っぽい淡い色で素敵!シャツもブルーにピンクのネクタイがおしゃれさんです。
この日は予想以上に参加者さんが来てくれたので、急遽第二回と分けることになりまして。

第二回スタート!おや、このRは?

ちょっとしたデコも楽しいところですよね!レジンで接着してしますので、結構何でも貼り付けられますよ!

ボタンをつけたり。

Rをつけたり。\あくのそしきだー!/

水引をつけたり。こんなTシャツ、ほんとに売ってそう!

爽やかなお花とグリーンのネクタイ!春夏に似合いそうですよね!


ワークショップ後、時間のある皆さんで花火して遊びましたー!
手持ち花火って、大人になるとやらなくなるよね。でも大人になってやるとめちゃくちゃ楽しいので、是非皆さんもこの夏花火を!
前回同様、盛況なワークショップになりました!ありがとうございました!
折り紙レジンは、折り紙の柄や折り方、組み合わせるパーツで無限の可能性がありますよね!
是非また一緒にワークショップして遊びましょー!
当初の予定と変更しての開催になったにもかかわらず、たくさんのご参加ありがとうございました!
準備。いろんな折り紙があってわくわくしますね!
先生に教えてもらっておりおり。Claricë先生は教えるの上手なんですよー!
ピアスやイヤリングに比べれば、ブローチのほうが大きめなので、折りやすかったと思います!
この日は、小さな参加者さんも来てくれました!
折り紙の色を選んだり、折り紙で遊んだり、楽しんでくれたかなー?
この水色の和紙の折り紙は、レジンを塗ると透明感が出て綺麗なんですよ(*´▽`*)
レジン塗る前の手裏剣!この宇宙柄いいですね!渋い色で素敵です!
さてさて、コーティングしたらどうなるかなー!
完成!レジンを塗ると、水が染みたような感じで、ちょっと色が濃くなります。
渋さが増しますね!この手裏剣、惑星柄がいいところに来ていますよね!いい感じに柄が出てくれるかは、割と運なので大成功ですよ!
こちらはピンクの和紙で作ったお花のブローチ!早速バッグにつけられました!
透明感が綺麗ですよね!ちゃんと花芯もついてるんですよ!
ふた作品作ってくれた方も!お花とシャツ。夏っぽい色を選ばれました!
お花は、和風ではないのですが、ちょっと和っぽい淡い色で素敵!シャツもブルーにピンクのネクタイがおしゃれさんです。
この日は予想以上に参加者さんが来てくれたので、急遽第二回と分けることになりまして。
第二回スタート!おや、このRは?
ちょっとしたデコも楽しいところですよね!レジンで接着してしますので、結構何でも貼り付けられますよ!
ボタンをつけたり。
Rをつけたり。\あくのそしきだー!/
水引をつけたり。こんなTシャツ、ほんとに売ってそう!
爽やかなお花とグリーンのネクタイ!春夏に似合いそうですよね!
ワークショップ後、時間のある皆さんで花火して遊びましたー!
手持ち花火って、大人になるとやらなくなるよね。でも大人になってやるとめちゃくちゃ楽しいので、是非皆さんもこの夏花火を!
前回同様、盛況なワークショップになりました!ありがとうございました!
折り紙レジンは、折り紙の柄や折り方、組み合わせるパーツで無限の可能性がありますよね!
是非また一緒にワークショップして遊びましょー!