2018年08月06日
ワークショップ「香り玉ストラップを作ろう!」の思い出
7月25日に開催したワークショップ「香り玉ストラップを作ろう」の思い出を纏めました!
hand to heart rapoleさんのワークショップは平日夕方開催ですが、ちよっと物珍しいアロマのお話も聞けて楽しいですよ!

準備中。アロマだけでなく、色とりどりのビーズやストラップも用意されていました!
色や組み合わせって悩むんですよね。でもわくわくするー!

編み玉とビーズ、ヒモの組み合わせを決めたら、組み立てます。ヒモを通してビーズを通して、きゅっと結べば完成!簡単です!

編み玉の中にはこんな茶色い球が入ってます。土粘土のようなもので出来た、ちっちゃい壺みたいな感じです。焼き物っぽさもある手触り。

そうです!この中にアロマオイルを垂らすのです!
多少目標を外しても、壺が吸収してくれるので大丈夫!手についたときは洗いましょうね。

ちょっと零したw
2から3滴ぐらい入れれるので、1滴ずつ混ぜてもOK!勿論、混ぜずにひとつの香りで楽しむのもありですよ!

今回は、虫よけに効果のある香りを用意してくれていたので、虫対策アロマを作成!ストラップなので外に遊びに行くときに着けていてもいいね!
虫が嫌いなアロマは、すっきり爽やかな香りが多いので、癖もなく使いやすいと思います!店長は柑橘系の香りが好きー(*´∇`*)

完成!香りがお伝え出来ないのが残念な、いい香りのワークショップになりました!
見た目もかわいいストラップなので、カバンに着けたり、車に吊るしてもいいかも!
ちなみにこちらのストラップは完成品が販売中です!ボックス内でアロマオイルも販売していますし、お手持ちのオイルを入れてお使い頂いてもGood!
癒しの香りを持ち歩けますよー!
hand to heart rapoleさんのワークショップは平日夕方開催ですが、ちよっと物珍しいアロマのお話も聞けて楽しいですよ!
準備中。アロマだけでなく、色とりどりのビーズやストラップも用意されていました!
色や組み合わせって悩むんですよね。でもわくわくするー!
編み玉とビーズ、ヒモの組み合わせを決めたら、組み立てます。ヒモを通してビーズを通して、きゅっと結べば完成!簡単です!
編み玉の中にはこんな茶色い球が入ってます。土粘土のようなもので出来た、ちっちゃい壺みたいな感じです。焼き物っぽさもある手触り。
そうです!この中にアロマオイルを垂らすのです!
多少目標を外しても、壺が吸収してくれるので大丈夫!手についたときは洗いましょうね。
ちょっと零したw
2から3滴ぐらい入れれるので、1滴ずつ混ぜてもOK!勿論、混ぜずにひとつの香りで楽しむのもありですよ!
今回は、虫よけに効果のある香りを用意してくれていたので、虫対策アロマを作成!ストラップなので外に遊びに行くときに着けていてもいいね!
虫が嫌いなアロマは、すっきり爽やかな香りが多いので、癖もなく使いやすいと思います!店長は柑橘系の香りが好きー(*´∇`*)
完成!香りがお伝え出来ないのが残念な、いい香りのワークショップになりました!
見た目もかわいいストラップなので、カバンに着けたり、車に吊るしてもいいかも!
ちなみにこちらのストラップは完成品が販売中です!ボックス内でアロマオイルも販売していますし、お手持ちのオイルを入れてお使い頂いてもGood!
癒しの香りを持ち歩けますよー!