2024年12月15日

【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!

ワークショップレポいきます!
今回は、12月7日(土)に開催した、Swanさんの「お正月しめ縄飾りを作ろう!」のレポです。
来年もやろうねー、と参加者さんとお話ししましたので、今回参加できなかった方も来年是非!


【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!


▲恒例の準備風景。お飾りの材料をセットにした、通称お弁当ですね。

【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!


▲そしてグルーガン。熱いので気を付けて。

【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!


▲お弁当としめ縄のセット。好きな組み合わせを選ぼう!

この選ぶところがワークショップの醍醐味でもありますよね。楽しいところですね。
皆さんかなり悩むところでもあります。こっちに入ってるお花がかわいいー、でもこっちの紐もー、みたいな感じになります。
結構その時によって流行があって、今年は組紐が人気でした。

【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!


▲配置を決めて接着していこう。
どんどん接着していくタイプの人もいれば、慎重に配置を考えて悩むタイプの人もいます。個性が出ますね。

【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!


▲グルーガンでしっかり固定しましょう。冬は風の強い日が多いのでね、取れないように!

【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!


▲真剣・・・っ!

【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!


▲これは水引を束ねて形を作っている様子。
水引はお弁当のセットとは別で自由に追加できます。色も様々あるので、お飾りに似合う水引を選びましょう!

全て飾り終えたら、吊り下げ用の紐をつけるのも忘れずに!

ではここから完成品のお披露目!

【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!


▲シックでかっこいいお飾り!セットのお花を余らせるのはかなり勇気がいるんですけど、すっきりしててとてもいいですね!

【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!


▲こちらは紅白がおめでたいお飾り!お正月らしくて素敵。水引が流れるように垂れてるのもかわいいです!

【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!


▲真ん中のピンクの組紐を結ぶのに最も頑張った作品!色とりどりな華やかさが素敵ですよね!

【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!


▲さちらも白のしめ縄。シックな色のお花はお飾りには珍しいですね。ボリューム感がすごい!


今回もかわいい作品が誕生しました!楽しかったー!
是非来年もということですので、ご参加くださいね。


Twitter
Instagram

香川県高松市一宮町503-20 gallery HacoToCo
TEL:087-887-4910
mail:hacotoco@outlook.jp



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【6月企画】水玉展
【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 6月
【5月企画】ビタミンカラーとフルーツ展
【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 5月
【4月企画】うさぎとリボン展
【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 4月
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【6月企画】水玉展 (2025-05-20 17:00)
 【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 6月 (2025-05-02 12:10)
 【5月企画】ビタミンカラーとフルーツ展 (2025-04-20 14:55)
 【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 5月 (2025-03-28 12:00)
 【4月企画】うさぎとリボン展 (2025-03-18 14:25)
 【出店募集】イオン高松東ハンドメイドマーケット 4月 (2025-03-14 12:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ワークショップレポ】お正月しめ縄飾りを作ろう!
    コメント(0)