2019年02月07日
ワークショップ「アロマスプレー&バスソルトを作ろう!」の思い出
今回は、1月19日に開催したワークショップ「アロマスプレー&バスソルトを作ろう!」のまとめです。
この日はラジオカーの取材も来てくれて、大変にぎやかになりました!ありがとうございました!

まず恒例の準備風景。ちょっと理科の実験みたいですよね。他のワークショップとは違う光景です。
ラジオカーのお姉さんとお喋りしながらスタート!

今回使用したアロマオイル。もういい匂いがするんですよ!
今回は、自由にブレンドではなく、インフルエンザ、風邪対策ということで先生のレシピ通りに作ります!この時期大事だからね。

こんなビーカーにアイスの棒みたいな木べらで混ぜ混ぜ。
まず無水エタノールを入れ、そこにオイルを垂らしていきます。オイルは瓶を傾けただけで一滴ずつ出てきますよ!
合計10滴のオイルを入れるらしいのですが、今回はユーカリ、ペパーミント、レモンを使用。お好みで多少配分は変えたりもしますが、基本はレシピ通りです!いい匂いで風邪予防できたら最高だね!

よーく混ぜたら、精製水を加えてボトルへ。しゃかしゃか振って更に混ぜれば完成です!簡単!
ラジオカーのお姉さんも感動する簡単さでした!

遮光性のボトルを用意してくれていたので、ある程度は持つそうですが、1~2か月程度で使い切るものだそう。
マスクや車の中にもシュッシュするといいかも!ファブリーズ感覚で手軽に使えるのが、スプレーの魅力ですね!

続いてはアロマバスソルト!こちらも簡単にできました!
予め塩を計量して小分けにしてくれていたので、器に移して混ぜるだけ!

岩塩ですね。なんかちよっと美味しそうに見えてしまう。
これにオイルを一滴垂らします。本当にちょっと入れるだけで香りがぶわっと広がります!
入浴剤なので、特にお肌への影響が少ないオイルを使います。

薔薇の花びらを入れて、更に混ぜ混ぜ!おっしゃれー!これだけでおしゃれ!
これで大体2回分だそうです。このままお風呂に入れると、花びらが排水溝に詰まってしまうのでお茶パックに2回分を分けて入れます。
そうすると、お湯の中で塩が溶けて香りが漂い、花びらだけがパックに残る、という仕組み!回収の手間がありません!
花びら浮かべたお風呂、夢ですけどね。それはまた、やっても許される時にww
一度でふたつ楽しめるワークショップでした!ラジオ聞いたよー!という方もちらほらいらっしゃって、ありがとうございます!
わいわい賑やかになって、おしゃべりも絶えない、楽しい時間でした!
ではまた次回!
この日はラジオカーの取材も来てくれて、大変にぎやかになりました!ありがとうございました!
まず恒例の準備風景。ちょっと理科の実験みたいですよね。他のワークショップとは違う光景です。
ラジオカーのお姉さんとお喋りしながらスタート!
今回使用したアロマオイル。もういい匂いがするんですよ!
今回は、自由にブレンドではなく、インフルエンザ、風邪対策ということで先生のレシピ通りに作ります!この時期大事だからね。
こんなビーカーにアイスの棒みたいな木べらで混ぜ混ぜ。
まず無水エタノールを入れ、そこにオイルを垂らしていきます。オイルは瓶を傾けただけで一滴ずつ出てきますよ!
合計10滴のオイルを入れるらしいのですが、今回はユーカリ、ペパーミント、レモンを使用。お好みで多少配分は変えたりもしますが、基本はレシピ通りです!いい匂いで風邪予防できたら最高だね!
よーく混ぜたら、精製水を加えてボトルへ。しゃかしゃか振って更に混ぜれば完成です!簡単!
ラジオカーのお姉さんも感動する簡単さでした!

遮光性のボトルを用意してくれていたので、ある程度は持つそうですが、1~2か月程度で使い切るものだそう。
マスクや車の中にもシュッシュするといいかも!ファブリーズ感覚で手軽に使えるのが、スプレーの魅力ですね!
続いてはアロマバスソルト!こちらも簡単にできました!
予め塩を計量して小分けにしてくれていたので、器に移して混ぜるだけ!
岩塩ですね。なんかちよっと美味しそうに見えてしまう。
これにオイルを一滴垂らします。本当にちょっと入れるだけで香りがぶわっと広がります!
入浴剤なので、特にお肌への影響が少ないオイルを使います。
薔薇の花びらを入れて、更に混ぜ混ぜ!おっしゃれー!これだけでおしゃれ!
これで大体2回分だそうです。このままお風呂に入れると、花びらが排水溝に詰まってしまうのでお茶パックに2回分を分けて入れます。
そうすると、お湯の中で塩が溶けて香りが漂い、花びらだけがパックに残る、という仕組み!回収の手間がありません!
花びら浮かべたお風呂、夢ですけどね。それはまた、やっても許される時にww
一度でふたつ楽しめるワークショップでした!ラジオ聞いたよー!という方もちらほらいらっしゃって、ありがとうございます!
わいわい賑やかになって、おしゃべりも絶えない、楽しい時間でした!
ではまた次回!
Posted by gallery HacoToCo at 15:23│Comments(0)
│イベント