2018年12月04日
ワークショップ「お名前キーホルダーを作ろう!」の思い出
11月17日に開催したワークショップ、「お名前キーホルダーを作ろう」の思い出をまとめました。
この日は子供さんの参加も多かったのですが、テーマがお名前ということで、本名は出せませんので本名以外で作った作品をご紹介したいと思います!
どの作品もかわいくて個性が出る仕上がりになりました!全然違うものができるからすごい!

まずは準備。アルファベットのビーズだけでこんなにあるんですよ!タイルみたいでかわいーい!
にこちゃんやハートマークもありました♡

大き目のビーズやチャームも。野球やバスケなど、部活を意識したビーズも豊富で、男の子も楽しめるワークショップでした!
この日の先生、S.J.Kさんは部活応援アイテムでお馴染み!ボックスにもスポーツモチーフの作品がありますよ!
まずは、この豊富な素材の中から好みのビーズを選びます。
シックにしたいなら黒のアルファベット、ポップにしたいならカラフル。どんなの作ろうかなーと悩みながら組み合わせてね。

うちのわんこ、まわたさんのお名前を作ってるところ。こんな風に2種類のビーズを混ぜてよりカラフル感をアップさせるのもかわいいです!
ビーズ以外にも、キーホルダーパーツや皮紐なども選びます。皮紐を結ぶのがですね、今回一番の難関でしたね。
「え、結ぶだけでしょ?」「そう思うじゃん!?やってみ?できないから!!」という会話が飛び交っておりましたww
なんか裏返ってきゅきゅってなっちゃうのよね。先生みたいに美しくできない・・・。

そしてこちらが完成品ー!ミズイロとまわた。まわたのはお散歩バッグにつけました。

今回はふたつ作る人も多かったです。色で全然雰囲気が変わりますね。
これ悩むのが楽しいんですよー!

こちらは愛車のお名前。♥もかわいいですね。ワンポイントによい!

あえて尻尾を長く残して、にこちゃんマーク入り。シックでおしゃれだけど、お茶目でかわいい!大人な雰囲気ですね!

こちらもシックで素敵な仕上がり。真ん中に大きいビーズを入れるのも、なるほどー!って感じでした。おっしゃれ!
親子連れの方もたくさん来てくださり、賑やかで楽しいワークショップになりました!
子供ちゃんにも作りやすいキーホルダーで、楽しんでもらえたと思います!
ではまた次回!
この日は子供さんの参加も多かったのですが、テーマがお名前ということで、本名は出せませんので本名以外で作った作品をご紹介したいと思います!
どの作品もかわいくて個性が出る仕上がりになりました!全然違うものができるからすごい!
まずは準備。アルファベットのビーズだけでこんなにあるんですよ!タイルみたいでかわいーい!
にこちゃんやハートマークもありました♡
大き目のビーズやチャームも。野球やバスケなど、部活を意識したビーズも豊富で、男の子も楽しめるワークショップでした!
この日の先生、S.J.Kさんは部活応援アイテムでお馴染み!ボックスにもスポーツモチーフの作品がありますよ!
まずは、この豊富な素材の中から好みのビーズを選びます。
シックにしたいなら黒のアルファベット、ポップにしたいならカラフル。どんなの作ろうかなーと悩みながら組み合わせてね。
うちのわんこ、まわたさんのお名前を作ってるところ。こんな風に2種類のビーズを混ぜてよりカラフル感をアップさせるのもかわいいです!
ビーズ以外にも、キーホルダーパーツや皮紐なども選びます。皮紐を結ぶのがですね、今回一番の難関でしたね。
「え、結ぶだけでしょ?」「そう思うじゃん!?やってみ?できないから!!」という会話が飛び交っておりましたww
なんか裏返ってきゅきゅってなっちゃうのよね。先生みたいに美しくできない・・・。
そしてこちらが完成品ー!ミズイロとまわた。まわたのはお散歩バッグにつけました。
今回はふたつ作る人も多かったです。色で全然雰囲気が変わりますね。
これ悩むのが楽しいんですよー!
こちらは愛車のお名前。♥もかわいいですね。ワンポイントによい!
あえて尻尾を長く残して、にこちゃんマーク入り。シックでおしゃれだけど、お茶目でかわいい!大人な雰囲気ですね!
こちらもシックで素敵な仕上がり。真ん中に大きいビーズを入れるのも、なるほどー!って感じでした。おっしゃれ!
親子連れの方もたくさん来てくださり、賑やかで楽しいワークショップになりました!
子供ちゃんにも作りやすいキーホルダーで、楽しんでもらえたと思います!
ではまた次回!
Posted by gallery HacoToCo at 17:12│Comments(0)
│イベント