2023年12月10日

【ワークショップレポ】クリスマスリースを作ろう!

久しぶりのワークショップレポです!
元気に行きましょう。

今回は11月25日に開催した、Ranunculusさんのワークショップ「クリスマスリースを作ろう!」のレポ。
これを読んだら是非来年まで覚えておいてね、またご参加ください。



▲これは見本としてキラキラのモールを予め巻き付けてあるもの。中心は木のリースです。

今回、あまり写真を撮れてないです!お許しください!



▲モールはいろんな色があります!赤、ピンク、銀、緑、青などなど。ちょっとだけ写ってますが、リボンも豊富。



▲まずはリースのサイズを決めましょう。これは中サイズ。

芯のリースの周りにモールを巻き付けていくと、見た目的にはひと回り大きくなります。もふもふになる感じですね。
ちなみに、この木のままでもかわいいのでナチュラル系がお好きな方はこのままでもOK!



▲巻き巻きしていきます。

作業マットとか敷いたところで、モールの抜け毛が散らばったりするのはあんまり意味がないよねw ということで、そのまんまです。



▲これは下半分にモールを巻くことにしました。銀っぽく見えますが、うっすら金色です。

ここからオーナメントなどを取り付けていきましょう!なんとなく頭でイメージしつつ、実際の素材を合わせて選びます。
Ranunculusさんのワークショップは、手軽さが特徴!糊でべったり止めたりせずに、差し込んだり結んだりで固定していきます。
もしも後々解体することになっても手間がないように、とのこと。先を見据えたお気遣い。



▲これも全て差し込みやワイヤーで結び付けたりしています。

ワークショップあるあるですが、作業が進むにつれて机がいっぱいになっていく。楽しさの現れです。
鈴はつけたいなぁ。赤だけじゃ寂しいなぁ。もっとがっつりクリスマスにしたいなぁ。とか試行錯誤しつつ進めます。
先生はお喋り上手なので、めっちゃ相談乗ってくれますし、あれこれ提案してくれます。幅が広がって悩むけど、楽しい!
ハンドメイドって悩んでる時が一番楽しいですからね。それを実感できるワークショップです。

では完成品!
折角なので、クリスマスリースらしく外に吊るして写真撮りましょう。



▲めっちゃクリスマスらしくなりました!妖精さんもかわいいですね。



▲こっちはピンクでちょっとかわいらしいクリスマスです!白レースのリボンも綺麗ですね。

というわけで、クリスマスワークショップレポでした!
写真撮り逃してしまったところが多くてすみません!皆様よいクリスマスをお過ごしください!

Merry Christmas!!  


Posted by gallery HacoToCo at 17:01Comments(0)イベントワークショップ