2018年07月10日

ワークショップ「天然石ミサンガを作ろう!」の思い出

6月30日に開催したワークショップ、「天然石ミサンガを作ろう!」の思い出です。
作品の特徴からか、もくもくと真面目なワークショップになりました!

ところでミサンガってご存知ですか?切れると願い事が叶う、とかか一時期すごい流行りましたよね。
石を入れてかわいいブレスレットに仕上がりました!



恒例の準備風景。糸も石も色とりどりで、もう選ぶ楽しみがわいてきますね!
どのワークショップもそうですけど、選ぶのが一番楽しくて難しかったりするんですよね。わくわくするものです(*´∇`*)



糸と石を選んだらいざあみあみ!石について色々教えてもらえるのも、みくもさんのワークショップならではです!



マス目の入ったカッターマットに固定して、長さを測りながら編んでいきます。



真ん中まで編んだら、石を入れます。この日は緑が人気!ストレス解消や癒しのメノウですね。
集中するのも、いいストレス解消になるかも(`・∀・´)b



紫にグリーンのちよっと変わった色合わせ。でも神秘的でかわいい色ですね!



この石はクラックオーラクォーツ。きらっきらのクラックと虹色のオーラが綺麗なイケメンです。推し!



順次完成♡
重ね付けもかわいいですね!色は合わせるように選んだそうですよ!



グラデーションが綺麗に出ていい感じ!相反する色だからこその鮮やかさが出てますよね。



青にきらきら。こちらは手持ちのビーズも合わせて、シルバー入りになりました!



今回のワークショップのチラシと一緒に。同系色でまとめると、大人かわいい感じになりますね!爽やか(*‘∀‘)



ちなみにこちらはみくも先生があみあみした作品。編み目が細かい・・・!触り心地がしっかりしてて、流石先生です!
この石もね、混色が綺麗な美人ちゃんなのですよ。
こちらは販売中ですので、是非店頭でご覧ください!(CM)


黙々と作業する、集中力に溢れたワークショップになりました!
ミサンガと言ってもみんな結構個性が出て面白いね!ではまた次回(*´∀`)ノ  


Posted by gallery HacoToCo at 16:46Comments(0)イベント